ルーティンワーク
「モーニングルーティン」
ステイホームも相まって少し巷で
話題になりましたよね?
当然我が家にもあるですがぁ~

先日それを打破することがありました(笑)
下僕の朝のルーティーン。。。
一発目は布団をガバッっと捲りあげる事(笑)
そうしないと起きれないんですぅ( ´艸`)
んでにゃんずにごはんをあげて
トイレ掃除して
時々にゃんずの吐き戻しの後片付けして(笑)
はるちゃんのごはんとお水をあげる。。
↑ここまでは確実に起きてすぐやること。。
これもルーティーン(笑)

変化を好まないゔぁぃちゃんですが
妙にモコモコしてたこの布団。。
今日は気に入ったそうです(笑)
そういえば。。。
ルーチン
ルーティン
ルーティーン。。
人と場合によって
発音違ったりするよねぇ。。。
routine【ruːtíːn】
なるほど。。。
”ティ”のとこが強いから
ティーになったりするわけだ。。(笑)
下僕は若いころから主に
”ルーチン”をよく使いましたな。。
そう。。コンピュータ用語ですな
一定の処理を繰り返す場合の”ルーチン”
処理の集合体を表現するための”ルーチン”
呼び出しの”サブルーチン”などなど。。
ルーチンでしたね(笑)
因みにファンクションも
別な意味合いでしたがそれは省略(笑)
んで。。実はどれが正しいのかと
少しみてみたけど
全部いいんだね(笑)
それぞれの使い分けと好みらしい。。
放送用語とかイントネーション辞典とか
色々あって面倒そうな業界でも以外とフリーダムらしい。。
珍しいね~とオモタ。。。
で。。話戻すと。。
にゃんずにもちゃんとルーティーンがあって
いつもと違うとこで
寛いでたけど
居心地が違うのかね。。

やっぱりいつもの場所に
ルーティーン(笑)
え?ゔぁぃちゃんのルーティンワークは
喰う 寝る
ですから(笑)
一方のしゅばくん。。
しゅばくんは違うよ。。
まずは。。
ママを朝起こすとこからはじまるもん(笑)
耳元で大きな声で
「にゃぁ♥」って呼ぶから
そりゃ起きる(笑)
確実に耳に語るしゅばくん。。
サスガダ。。。
ごはんを食べて
トイレがキレイになったら
すかさずご利用になった後。。
ママの作業を見届けて

ガッツリ甘えたあとは。。。

しゅばくんのルーティンワーク♪
にゃるそっくだよ♪
何度か。。ブログでも
しゅばくんの自宅警備員を
ご紹介してきたと思いますが
スーパー自宅警備員
カレは優秀な自宅警備員ですからね♪

しっかりとルーティンワークを
こなしてくれます♪
そして最後の仕上げが。。。

やっぱりママの傍♪
ふたりとも
なんだかんだと。。
ホンとのルーティンは
「ママの傍にいる」なんでないの?(笑)
あ。。あれ?
ルーティンにかこつけた。。
ただのねこ自慢じゃん。。(笑)
↓ぽちっとされるとゴロゴロいって更新されるかもっ?w


にほんブログ村

元野良猫・保護猫ランキング
ステイホームも相まって少し巷で
話題になりましたよね?
当然我が家にもあるですがぁ~

先日それを打破することがありました(笑)
下僕の朝のルーティーン。。。
一発目は布団をガバッっと捲りあげる事(笑)
そうしないと起きれないんですぅ( ´艸`)
んでにゃんずにごはんをあげて
トイレ掃除して
時々にゃんずの吐き戻しの後片付けして(笑)
はるちゃんのごはんとお水をあげる。。
↑ここまでは確実に起きてすぐやること。。
これもルーティーン(笑)

変化を好まないゔぁぃちゃんですが
妙にモコモコしてたこの布団。。
今日は気に入ったそうです(笑)
そういえば。。。
ルーチン
ルーティン
ルーティーン。。
人と場合によって
発音違ったりするよねぇ。。。
routine【ruːtíːn】
なるほど。。。
”ティ”のとこが強いから
ティーになったりするわけだ。。(笑)
下僕は若いころから主に
”ルーチン”をよく使いましたな。。
そう。。コンピュータ用語ですな
一定の処理を繰り返す場合の”ルーチン”
処理の集合体を表現するための”ルーチン”
呼び出しの”サブルーチン”などなど。。
ルーチンでしたね(笑)
因みにファンクションも
別な意味合いでしたがそれは省略(笑)
んで。。実はどれが正しいのかと
少しみてみたけど
全部いいんだね(笑)
それぞれの使い分けと好みらしい。。
放送用語とかイントネーション辞典とか
色々あって面倒そうな業界でも以外とフリーダムらしい。。
珍しいね~とオモタ。。。
で。。話戻すと。。
にゃんずにもちゃんとルーティーンがあって
いつもと違うとこで
寛いでたけど
居心地が違うのかね。。

やっぱりいつもの場所に
ルーティーン(笑)
え?ゔぁぃちゃんのルーティンワークは
喰う 寝る
ですから(笑)
一方のしゅばくん。。
しゅばくんは違うよ。。
まずは。。
ママを朝起こすとこからはじまるもん(笑)
耳元で大きな声で
「にゃぁ♥」って呼ぶから
そりゃ起きる(笑)
確実に耳に語るしゅばくん。。
サスガダ。。。
ごはんを食べて
トイレがキレイになったら
すかさずご利用になった後。。
ママの作業を見届けて

ガッツリ甘えたあとは。。。

しゅばくんのルーティンワーク♪
にゃるそっくだよ♪
何度か。。ブログでも
しゅばくんの自宅警備員を
ご紹介してきたと思いますが
スーパー自宅警備員
カレは優秀な自宅警備員ですからね♪

しっかりとルーティンワークを
こなしてくれます♪
そして最後の仕上げが。。。

やっぱりママの傍♪
ふたりとも
なんだかんだと。。
ホンとのルーティンは
「ママの傍にいる」なんでないの?(笑)
あ。。あれ?
ルーティンにかこつけた。。
ただのねこ自慢じゃん。。(笑)
↓ぽちっとされるとゴロゴロいって更新されるかもっ?w


にほんブログ村

元野良猫・保護猫ランキング
スポンサーサイト